お問い合わせ
まずはお気軽にご相談ください。
直接お会いできる日程をお打ち合わせいたします。
お打ち合わせは、弊社事務所、お客様先など、ご都合に合わせることができます。
面談
お客様のご要望など、さまざまなお話をお聞かせください。
私たちの仕事の取り組みや流れなどをご説明いたします。
すでに土地を決められている場合は、場所や広さがなど分かる資料をお持ちください。
これからお探しの場合は土地の相談から承っておりますので、お気軽にご相談ください。
全体のご予算が決まっている場合は、土地と建物の予算配分など様々な観点からのアドバイスをいたします。
基本計画・プレゼンテーション
面談の内容にご納得いただけましたら設計をご依頼ください。
基本計画を開始いたします。2~3週間のお時間をいただきます。
実際の建築予定地の視察、各関連省庁に出向いて調査も行います。
(道路、上下水道、各種法規等)
お聞きした内容に基づいた平面図、完成予想図(外観、内観イメージパース)などでご説明いたします。
設計料も含んだ概算工事費を提示します。総工費で検討いただけます。提案後、1 ヶ月程度で検討結果をご回答ください。
弊社では、BIM(3D)により、設計初期段階から空間の仕上がりイメージを分かりやすく感じていただけます。
※この時点でご希望に添わない場合はキャンセルいただくことも可能です。

プランニング提出物の一例
①建築プラン(配置図、平面図、立面図)
②完成予想図(BIM)3D 外観、内観イメージパース
③設計料・概算工事費
④事業収支計画
⑤工程表
基本計画(1ヶ月~2ヶ月)
基本計画を基に、更にプランを詰めていきます。この時点では納得いただけるまで提案いたします。
構造強度的な部分や設備の計画も平行して進めます。必要に応じて地質調査・工事費の概算見積りも行います。
・意匠図 (BIM)3D外観、内観イメージシュミレーションも同時制作
・構造図
・設備図
※設計監理業務契約締結時お支払い:契約金額の10%
実施計画(2ヶ月~3ヶ月)
・実施設計図書1 式(意匠・構造・設備)
・構造計算書
・各行政許可書等
・建築確認申請作成、手続き
・業者現場説明対応
・業者見積精査、査定
・VE 提案書作成
※実施設計完了時 のお支払い:契約金額の60%(建築確認許可済証受領時)

※弊社で作成した図面をもとに施工会社が施工費の見積り及び工事をおこないます。
設計するだけでなく、施工費がお客様の予算内で収まるように調整することや、工事が設計通りにおこなわれるように監理します。
これまでの長年の実績により様々な施工会社の情報を持っておりますので、適切な施工会社を選定することが可能です。
(もちろんお客様ご指定の施工会社での施工も可能です。)

※面倒な作業は私たちにお任せください
福祉施設の整備には補助金や借入金の申請業務が必須です。
特に開発協議などとの関連性が必要になる場合が多く、役所との調整が必要です。
これまでの経験とノウハウを活かし、施設整備全体のスケジュール管理を含めお手伝いいたします。
施工(4ヶ月~12ヶ月)
・現場監理
・行政検査対応(完了検査書類作成、手続き、検査立ち合い)
・竣工検査、引き渡し
・建築工事費増減整理
※完成時のお支払い: 契約金額の30%
アフター対応
・1年検査
・緊急修繕対応
・瑕疵対応
その後も、メンテナンス相談やアフターケアなど、末永くお付き合いさせていただきます。
設計料について
用途・構造・規模により、工事予定金額の5%~10%で設定しております。
詳しくはお問い合わせください。
別途必要な費用について
構造計算書、確認申請・完了検査手数料。
建物規模により、構造計算費用や確認申請手数料が変動します。
また測量・地盤調査費用、その他諸官庁届出等が発生する場合にも費用がかかります。
詳しくはお問い合わせください。